にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

書籍【漁業という日本の問題】

こんにちは、JAMです。


【おススメされた書籍】

●信頼のおける方からおススメされたものは、可能な限り試したいと思ってる。
自分が気に入ったモノを人に進めるには勇気が必要。同意はしてもらえなくても良いけど、下手な人に紹介して下品に拒否されるのは怖い。
おススメを紹介してもらえるって事は少なからず相手も私の事を信頼してくれているものと思っている。

●地元の超絶信頼のおけるイタリアンシェフからのおススメ。料理の腕はもちろん、人柄、ポリシーも素晴らしい。尚且つイケメン。


● 今回は書籍。
「漁業という日本の問題」

他の産業同様に、日本の制度によって漁業は瀕死の状態に追い込まれている。
・官僚主導
既得権益
・事なかれ主義
・etc

世界には成功事例があるにもかかわらず、変われない、変えたく無い、何でも理由を付けて反対し現状維持。そんな連中はどの世界にもいる。そういう人が権力を守ろうとするから強い強い。

今回は漁業の再生方法、解決策を学ぶ事が出来た。と言ってももちろん私が漁業について何かする訳では無いけれど、この漁業の知識も色々な事に応用する事が出来る。

タイトルにもなっている通り、これは漁業を題材とした書籍だが、根本的には「日本の問題」だと言いたい事がよくわかる。

長年積み重なった現代にありふれている
「当たり前」
「常識」
「普通」
が、正しい事とは限らない。
これに気付かず、何の疑問も持たずに生きている人がなんと多い事が。
まさに「ボーっと生きてんじゃねーよ!」である。


自分の物差しで生きたい。




タメになりました。
ありがとう!


Amazonの中古で2,3日後発送の品を購入したのだが、発送に7日、到着に12日かかったよ。。

8年振り位のフルマラソン

こんにちは、JAMです。


昨年、勢いに任せてポチッとしてフルマラソンに参加してきました。
超簡単にレポします。

舞台は
「勝田全国マラソン」です。
ぜ、全国??
全国かどうかは分かりませんが、フルマラソンの参加者だけでも1万4千人以上の大規模な大会です。

ワタクシ、フルマラソンは人生で4度目でして、一般的な街中や比較的平坦を走る大会は8年位前の東京マラソン以来です。
実質、2回目とも言う。

私の仕上がりとしましては、過去ワースト2番目の体重を誇りまして(汗)
練習の方は12月、1月の月間走行距離は合わせても40km位という。。
絶望的な仕上がりとなっております。

今シーズン、勢い任せてフルマラソンを3回もポチッポチッポチッ!っとしてしまったので、
今回の大会はあくまで現在の実力を計る為の大会と位置づけしてますが、
本当の現状しか分からず、トレーニングの成果を確認する事が出来ないという。。
でも、フルマラソンはまだまだ未熟練者なので大会の雰囲気や、
自分がどれくらいの距離で、身体、気持ち、補給やその他がどうなるのか?
色々と学ぶ事は出来ます(ポジティブ)


自宅から高速道路を経由して2時間半、会場のある勝田駅よりいくつか手前の駅前駐車場へ。
そこから電車で20分程度かな?会場へ向かいました。

駅から会場へ向かう道中から、街が今日のマラソン大会一色!
商店街の受け入れ態勢、会場までのスタッフの数、地元の関わり具合。
凄いなーと感心しきりでした。

(レポについて写真はほぼ無し)

大会会場。
f:id:JAM-Style:20190128142516j:plain
f:id:JAM-Style:20190128142522j:plain


会場は広い運動場を貸し切り、各部門の参加人数合わせて2万人の大会ですが、
大きな混雑は無かったように思います。
f:id:JAM-Style:20190128142537j:plain


15分前、スタート地点へ向かいますが、自分のブロックに向かうまでは流石に人が多く、
自分の目的のブロックにたどり着けない人も居たように感じました。
f:id:JAM-Style:20190128142557j:plain


スタート直前。
天候に恵まれ気持ちの良いスタートを迎えられました。
f:id:JAM-Style:20190128142611j:plain


(ここから写真ナシ)


混雑によりスタートしても列は全然進まず。
1分遅れ位でようやく少しづつ歩き出す。
約4分遅れでスタートゲートをくぐる。
ゲートをくぐる頃にはゆっくりとジョグを始める。

1kmくらい進み、角を曲がった先は広ーい上下4車線の道路を走るので、
人は多いものの自分の好きなペースで走る事が出来ます。

私の目標というか想定では、まず完走。
それすら危うい状況なのは間違いない。

でも最低限のは次に繋がる走りがしたいし、
昔取った杵柄ってのもありまして、遅くても5時間以内はまぁ固いよね、
できれば4時間30分なんか切れると嬉しいよね、みたいな感じでした。

なのでペースはキロ7:00くらいから6:45くらい?
調子によっては6:30でいければ。
なんて思いでした。

今思えば練習量からしてこれでも厳しいんですけど。
完全に昔取った杵柄思考がありました。
そんな舐めた考えを思い知るのは10kmもいかないくらいでしたね。。。


スタート後、周りよりも少し遅い位のペースで走る。
周りからズルズル遅れる感じではあるが、自分のキツく無いペースは維持。
1-2kmのタイムを確認すると時計はキロ5:40を指している。
「早っ!いかん!ペースを落とさねば!!」
という事で更にペースを落とす。

思えばエントリー時点では今期の目標としてサブ4を目指していたので、
目標タイム設定が早すぎたか?
スタートブロックが私の実力よりも早すぎたのかも知れません。

ペースを落とすもキロ6:15くらい。
もうここから沼にはまってましたね。

10kmくらいから足に疲労が出てきました。
昔に比べ走り方を改善しているので、筋疲労は少ないだろうと思っていましたが、
練習不足による体調を鑑みないペース配分により、想定以上に負担が大きかったようです。

また、今回改めて思い知らされたのが私が個人的に感じている「マラソン筋」の存在。
そんな部位の筋肉があるわけではありませんが、マラソンの様に長時間同じ動きを続ける上で、
どうしても短時間のトレーニングでは鍛えられない身体の部分が幾つもあります。

それは例えば関節であったり、筋肉と筋肉の隙間に存在するような部分であったり。
はたまた、足裏や衣類の擦れが起こる皮膚であったり。
腕を振り続ける事により披露する胸筋であったり、腕の筋肉であったり。
姿勢を保つ為の背中や腰の筋肉であったり。
長時間動き続けると、どうしてもそういう部分に疲労が出てくる。
これを私は個人的に「マラソン筋」という風に位置づけている。

これらは決して10kmや20kmの練習を数回やっただけでは鍛えられない。
やはりLSDなど長時間動き続ける練習を何度か取り入れないと。

そしてこれらは山の中を何時間も歩き続けても鍛える事は出来ない。
これらがマラソントレイルランニングの練習というか質の違いでもある。
ずっと走り続けるトップの方々は同じように身体を使うのかも知れませんど、
歩きが多く入る多くの一般の方は、同じ走るでも50%は別の身体を使っている感覚です。


さて、とはいえ無理しない程度でなんとかペースを6:20前後を維持し、
距離を進めていきます。
次第に疲労が溜まって来るので、ハーフまでの距離がながかった。。。

その気持ちが裏付けるように、ハーフにたどり着いた頃にはかなりの疲労感。
そりゃそうだよね。練習でも20kmなんて走ったのは11月上旬のトレイルラン以来だ。


f:id:JAM-Style:20190128153939j:plain

それ以降はもう面白いような低調ぶり。
後半は筋肉が痛み出して歩いたり走ったり。
35km~40kmはほぼ全歩き。
苦痛で顔を歪めながらの歩きでした。

結局5:20分でした。。。
これは6、7年前の、ほぼ山の中の舗装された林道を走るフルマラソンより遅い記録(汗)
これが今の実力です。


今回の久しぶりに参加したフルマラソンは、正直全然楽しくありませんでした。
15km位から痛みと苦しみが出てきて、後は我慢にながら進むだけ。

でもこれって完全に練習不足による筋疲労からくるもので、全ては自分が招いた結果。
もっと例えばよく言う35kmの壁とか、そんなのすら感じられないくらい、
自分の目指していた結果に対して、圧倒的に実力や鍛錬が足りていなかった。

例え同じ撃沈でも、35km位まで頑張って目標に向けた走りが続けていたなら、
今回とは全然違う感想を持つことが出来ていたハズ。
それすら無いのが今回は悔しい。


今回の大会中、苦しみながら
「こんなにキツいのはつまらない」
「やっぱりロードは面白くない」
と思っていましたが、やはり今回でそう結論づけるのは良くない。
もっとしっかりマラソンと向き合って、正しい判断をしたい。

という事で、次回3月の大会へ向けて、今回こそはちゃんと練習をしたいと思います。
で、出来るかなぁ。。。(ドキドキ)


せ~の、おつかれー!!

嬉しいような、恥ずかしいような

こんにちは、JAMです。

先日のことですが、久しぶりに映画を観てきました。
ボヘミアン・ラプソディ
今、大人気との報道でご存知の方も多いと思います。
英国のロックバンド「QUEEN」が題材となっている映画です。

公開前、TVCMが流れていて「観たいなぁ」とは思っていたのですが、
元々映画自体がそんなに好きではないので、今回も「DVDで観よ~」
と思っていました。

ですが、最近はメディアで大絶賛されており、公開数週間にわたり
動員数が増加してるほどの異例なヒット作となっているそうです。

そんなに好評なら観てみたい。
しかも折角見るなら最高の環境で観たい。
楽曲もふんだんに流れるであろうから、特に音にこだわりたい。
予てから極上音響として有名らしい立川の「シネマシティ」に
いく事にしました。


なんでそんなにまでして観たいかと言いますと、
ただのミーハー、、、ではないんです。
実はワタクシ、25年位前からQUEENの隠れファンなんです。

出会いは確かまだ10代の頃、洋楽に興味が出てくる頃でして、いわゆる王道のアーティストの代表的な作品を集めたオムニバスを聴きだした時期。
色々聴いた中で気に入ったアーティストはまずベストアルバムを聴いてみる。
そして中々無いですが、気に入ったアーティストについては普通のアルバムも聴きだします。
その中で、最後まで好きでいられるアーティストっていうのは本当た稀で、そのアーティストこそQUEENでした。

なんで隠れなの?と思われるかもしれませんが、
25年前の当時、私の年齢でQUEEN好きなんて人はまず居ませんでしたし、
70年代、80年代の洋楽が好きな方なんてほとんど居なかった。
田舎ですし。

また、当時はネットもない時代ですよ。
少ない情報で出てくるのはフレディの見た目。
ヒゲや胸毛にピタピタのタイツ。
ちょっと奇妙な動き。
そしてセクシャリティに関すること。
それに対して私自身が嫌悪感を感じることはなかったのですが、
まだ10代だった私にとって、胸を張ってファンですとは言える環境ではなかった。

そもそも、私がQUEENとその聞いたことのある作品とが結びついた頃なんて、既にボーカルのフレディ・マーキュリーは無くなってましたし、ほぼほぼ日本のメディアで目にする機会なんて無いし。


でもなぜ、当時の私にとってそんな人に誇りづらいQUEENが好きなのかといえば、とにかく作品が大好きだから。
圧倒的な多彩さ、オリジナリティ、美しいハーモニー。
好きなモノに色々と理由つけて語るのは好きではないのでヤメますが、
とにかく聞いていると「ゾワゾワ」するんです。
私の好きになる音楽家の条件はそれだけ。
ただ「ゾワゾワ」するんです。

それは歌が上手いとか曲がいいとか、そういう基準ではないんですよね。
というかそれは大前提であたりまえ。
その更に先の大好きになるのは「ゾワゾワ」が必須です。
場合によっては人の評価とは違う事も多いですが、
今の歳になると、そんな違いも全く気にならなくなりましたね。
むしろ私の感覚は正しかったんだと、後に証明される事も多く自信にもなります。


そんなQUEENが今またこの時代にみんなに聞いてもらえるのは
嬉しい事は間違いないのですが、それと同時になんだか恥ずかしいような、、そんな感覚がありますね。

ただ、時代は大きく変わったんだなぁと思います。
そこには感慨深い想いすら感じます。

私が10代の頃ではやはりセクシャリティの問題は表に出づらい話題。
そういう方を街はもちろん、TVで見る機会もほとんどなかったし、
出てきても笑いのネタにされるようなまだまだそんな時代。

今回の「ボヘミアン・ラプソディ」はそれも題材に大きく取り上げられている。
それが今や一般に受け入れられ、特に話題の中心になる訳でもなく、
ただ取り上げられるのは楽曲のすばらしさ、
フレディの自分を貫く生き方など。

私は直接はそういう人との接点はありませんが、
そういう関係者にとってもうれしい出来事なのではないでしょうか?


映画に関する感想や評価は控えます。
私はとても楽しみました。
堪える気の無い涙は溢れ、声が漏れるを堪えました。
映画には描ききれない背景も多少は知っているので、なんだか本当に感慨深かったです。

ただ映画は好みだし、今回の作品が全員に見て欲しいとオススメするような
作品ではないと、私個人的には思うので。

映画館にはとても満足しました。
極上の音を求めて選びましたが、映像に関してもとても綺麗でした。
意図的に前すぎの中央を選びましたが、
やはり視界全部が映像に覆われ、映画に集中できるのは私好み。
そこに極上の爆音サウンドで包み込まれのだから、
映画に集中するには最高です。


もちろん最近はQUEENの楽曲をヘビロテしてます。
LIVE DVDも引っ張り出してきて見返してます。
やはり本物は更にイイ。
ゾワゾワしまくりです。

もう1回、極上爆音のシネマシティで観たいなぁ。。。

カメラ散歩:札所32番「法性寺」

こんにちは、JAMです。


来月末にひっっっさしぶりのフルマラソンが控えているのに、
脚の調子がイマイチで全然走ってません。
焦る。。。

休日、家でダラダラしているのもつまらないので、
カメラをもって散歩に出かけてきました。


向かった先は札所32番の「法性寺」。
2011年に内容は薄いですがブログに書いています。
2011-01-21:札所32番 法性寺~釜ノ沢 - JAM-Style’s blog


適当に写真を撮ってきました。

平日で、冬の寒空の下。
初めは私しかおらずやはり寂しい雰囲気でしたが、
帰る頃にはけっこう沢山の参拝者がきていて驚きました。


見た目的にちょっとイケイケ的な若者ペアも居たりして、
心の中で「ナイスチョイス!」と親指を立てました。


色々と写真を撮って来たんですが、
帰ってきてモニターで見るとイメージと違いますねぇ。。

でも、下手なんだもん。
どんどん失敗を重ねて技術もセンスも磨くしかないよね。

f:id:JAM-Style:20181225155010j:plain
f:id:JAM-Style:20181225155206j:plain
f:id:JAM-Style:20181225155211j:plain
f:id:JAM-Style:20181225155216j:plain
f:id:JAM-Style:20181225155221j:plain
f:id:JAM-Style:20181225155226j:plain
f:id:JAM-Style:20181225155231j:plain
f:id:JAM-Style:20181225155235j:plain
f:id:JAM-Style:20181225155240j:plain
f:id:JAM-Style:20181225155245j:plain
f:id:JAM-Style:20181225155100j:plain
f:id:JAM-Style:20181225155106j:plain
f:id:JAM-Style:20181225155114j:plain
f:id:JAM-Style:20181225155120j:plain
f:id:JAM-Style:20181225155125j:plain
f:id:JAM-Style:20181225155131j:plain
f:id:JAM-Style:20181225155135j:plain
f:id:JAM-Style:20181225155140j:plain
f:id:JAM-Style:20181225155146j:plain
f:id:JAM-Style:20181225155151j:plain
f:id:JAM-Style:20181225155156j:plain
f:id:JAM-Style:20181225155201j:plain

カメラ×散歩

こんにちは、JAMです。

 

最近カメラを色々なところに持ち歩いています。

子供が生まれた18年位前にデジタル一眼レフを購入しましたが、

動き回る被写体のシャッターチャンスを逃さないため、

ほぼフルオートで撮っていたので、

カメラの技術も知識もほとんどありませんでし、

趣味と言えるほど使いこなしてはいませんでした。

 

当時に比べれば最近のデジタル一眼レフの性能は飛躍的に向上し、

撮りたい写真が技術があれば撮れる時代に突入。

やはり、ブロガーでもあるし自分の足跡を記録に残すのは好きです。

その記録がより美しく、カッコよく残せるよう再びカメラで遊んでみます。

 

 

先日、脚の調子がイマイチで走るのはお休みしまして、

のんびりと公園をカメラを持ち歩き散歩してみた。

紅葉も終わりに差し掛かりの季節。

普段はジョグで景色は眺めつつもじっくりと過ごした事はなかった。

 

カメラをもって特に目的の被写体を決めずに出かけ、

気になった風景をパシャパシャ撮りました。

設定を色々と試しながらどんな写真が撮れるのか試していたら、

あっという間に1時間がたってしまいました。

 

まだまだ思ったようには取れないのですが、設定を色々と変えると

思ったイメージに近いような写真が撮れたりするので面白い。

やはり数をたくさん撮ると色々と覚えますね。

何事もやってみる事ってホントに大切。

 

f:id:JAM-Style:20181205235034j:image
f:id:JAM-Style:20181205235038j:image
f:id:JAM-Style:20181205234934j:image
f:id:JAM-Style:20181205234941j:image
f:id:JAM-Style:20181205234938j:image
f:id:JAM-Style:20181205234950j:image
f:id:JAM-Style:20181205234953j:image

 

 

【秩父夜祭りin地元店】

秩父夜祭りin地元店】

今日も秩父夜祭りネタ。

 

子供の頃からお祭りの楽しみといえば数々の出店ですよね。

秩父夜祭りには大小そりゃあもう多くの出店が出ています。

いくつあるんでしょうか?

ネットで調べると1000近くあるのでは?とのこと。

そんなにあるか??

ただ、どこのお祭りとも比べ物にならないほどのお店で街は賑わいます。

 

昔から出店と言えば「テキ屋さん」でした。

しかし、私がオススメしたいのは断然に地元の飲食経営者達の出店です。

ここ10年の間に20〜40代のオーナー達が地元にオシャレで美味しいお店を開いて、

秩父の街は徐々に生まれ変わりつつあります。

その仲間達がさらに仲間を広げ、秩父はとても可能性を秘めたエリアだと感じています。

 

私は個人的に、色々な方を山や自然の遊びを通じて

「地元のイケてる飲食店」へ案内します。

その時、ほとんど場合に言っていただけるのは、

「都内の高い店より断然美味い」です。

値段は恐らく1/2〜1/3程度にも関わらず、食材は新鮮で味わい深く、

調理のセンスもよい店もたくさんあります。

最近ではそんな地元のお店を誇りに思いますし、そして応援しています。

 

そんな人達もお祭りには出店しています。

夜祭りは今日で終わりますが、他のお祭りやイベントにも出店してくれる事があるので、その時は地元飲食店の出店も気にしてみて下さい。

 

 

Laboratorino

センスあふれるメニューと店舗のカジュアルイタリアン。

薪釜で焼くピッツァは絶対オススメの一品です。

f:id:JAM-Style:20181203181107j:image
f:id:JAM-Style:20181203181110j:image
f:id:JAM-Style:20181203181114j:image

https://www.facebook.com/misawanomarushin/

 

 

 

Spoon

地元の旬の果物を使用したスイーツは絶品。

小さなショーケースの中で輝いています。

f:id:JAM-Style:20181203181422j:image

https://www.facebook.com/misawanomarushin/

 

 

 

丸信

普段は秩父郡皆野町で駄菓子とカフェと、子供服のお店。

敷地内には遊具のある広場があり、お子様を安心して連れて行ける人気のお店です。

f:id:JAM-Style:20181203181505j:image
f:id:JAM-Style:20181203181501j:image

https://www.facebook.com/misawanomarushin/

 

 

まだまだ紹介したいお店はたくさんありますが、

何分、お祭りに長く居るのが苦痛なもので。。

行けてないお店もたくさんあるんです(汗)

努力し頑張って居るお店は美味しいし気持ちが良い。

みんな応援しています。

 

 

【秩父夜祭りin絹市】

秩父夜祭りin絹市】
12/2.3は日本三大曳山祭りであり、ユネスコ無形文化遺産でもある秩父夜祭りが開催されています。

その一部に、かつての名産である絹織物「秩父銘仙」を中心に、秩父地域の物作り達がたくさん出店している「絹市」という催しがあります。

確かほんの数年前から小さく始まったこの催し。今年はどんな感じかなぁとふらっと通りを巡ってみようと行ってみましたが、、、





なんと!!
出店数もかなり増えて、今年は二つの通りにかけて広く開催していました。お客さんもたくさん訪れていて、興味有り気に色々な品物を見たりしていて、なかなか良い感じに活気がありました。







思えば、夏祭りは浴衣で出掛けるのは定番ですが、今年は銘仙の着物を着た方をチラホラ見かけました。
何年も前から秩父銘仙に再び輝きを取り戻そうという活動をしていますが、徐々に身を結んできているのを感じました。










私はお祭りの雰囲気はあまり好きではありません。祭り関係者やテキ屋など酔っ払いが横暴な態度で横行し、街の品位を下げているのを見ると悲しくなります。
そもそも人混みも気遣いできない人が街に溢れかえり煩わしくて好きではありません。

地元民ですが子供達が大きくなった今となっては、重い腰を上げて祭りに出掛けたとしても、空いている時間帯に一回りするだけでした。

でも絹市のように地元で活動する方達は応援しています。寧ろそういう方達には積極的にお金を使いたいとも思っています。

大人になった今、自分の価値観は大きく変わりました。
詳しくは後ほど書きたいと思いますが、大人になってからは自分にとって納得のできるお金の使い方をしたいと強く思っています。
一例ですが、質の悪いテキ屋のモノを買うよりも、チェーン店で全国一律の売上が他地域に出てしまうモノを買うよりも、地元のお店で良いモノにお金を使いたい。
自分が働いて頂いた大切なお金が、その先にまた更に良い使われ方をして、巡り巡って世の中のために良い使われ方をして欲しい。

なんか凄く脱線したけど。
地元の活動を応援します!