にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

SDA王滝100km-その2

こんにちは、JAMです。


5/24開催 SELF-DISCOVERY ADVENTURE
クロスマウンテンバイク 100km
に参加してきました。

前回までの記事
SDA王滝100km-スタート前
SDA王滝100km-その1



痛恨のパンク!


結局、判断ミスもありトータルで30分以上作業してしましました。
ここにどシロウトの弱さが露呈してしまいましたね。
さぁ、気を取り直して再スタートだ。
まだ諦める訳にはいかない。

と言いつつも周りには誰も居ない。
1人旅のスタートだ。。。


まだ下りは少し続いた。
しかし、ガクッとペースを落とした。
完全に意気消沈、もうパンクさせたくない。

時間的には厳しいので急いだ方が良いのだろうが、
気持ちがブレーキをかけてしまう。
「パンク怖い、パンク怖い。。。」

下り終え、登り返す。
登り始めてほどなくすると、大ベテランの年配さんが。

J:「時間は大丈夫でしょうか?」
べ:「9時頃までに、正面にドンと御嶽山が見えれば大丈夫」

とのこと。
とりあえずそれを目標に頑張るしかない。

パンク前と比べペースはガクッと落ちている。
1人旅だし気持ちが乗らない。

1番軽いギアをひたすら回す。
なかなか進まないのがもどかしい。

長い登りが続く。
そのうちチラホラ先行者が見えてきた。
ジワジワ近づき一人また一人とパスしていった。



8:50頃、御嶽山見えたー!


まだ正面とは言えないけど目標は近い。
とりあえず第1関門は大丈夫そうだ。


御嶽山ビューポイントを過ぎ平坦から若干の下りになる。
なるべく急ぐ、漕いでスピードを維持した。
若干の登り程度なら勢いに任せて素早く登り終える。
とりあえず速くチェックポイントに着きたい。

間も無くチェックポイントといった看板あり。
でも直ぐではなかった。


9:50、関門時間の約10分前だ。




ハイドレに水を補給しました。


特に疲労困憊では無かったのだが、なんとなく休んだ。
今思えばノンビリせず速やかにスタートすればよかった。

休憩中、次の関門への厳しさを聞いた。
たくさん休まなければ大丈夫だろうとの事。

5分程度休んだり補給したりして再スタート。
さあ頑張るゾ!


ここからまた登りが続く。
スタートして直ぐいままで以上の登りの登場だ。
いきなり出鼻をくじかれた。

1番軽いインナー&ローでジリジリ登る。
ひと漕ぎで進む距離が少ないからこれはコレで疲れる。

腰痛&股痛にも悩まされ始めた。
無理し過ぎず適度に短い休みを入れる。

救いは第1関門までより長く続く登りは無いこと。
さっきよりはマシだ!というのが気休め。




気は楽だった。
時間にはゆとりがあるな、と思っていた。
それが勘違いとも知らずに。

下りは先ほどよりは元気が出てきた。
綺麗な路面ではペースを上げる。
あくまでコントロールの範囲内で。

岩がゴロゴロの悪路では十分に減速してパンク防止。
タイム的には大きくロスするけどパンクするよりマシ。
もう一度でもパンクしたら恐らく完走は無理だろう。



その後も登り下りを繰り返す。




しばらくすると湖が見え畔まで降りてきた。
この辺りは平坦が続く。




平坦ではペースを保ち距離を稼ぐ。
半分の50km地点を通過。




天然のエイド発見。
ここに来るまでにもたくさんあった。
この先また沢山登るし補給しとこう。

ハイドレに水を満タンに。
冷たくて美味しい水だった。
今後、この冷たい水には何度も救われた。
補給も十分にとった。


登りに差し掛かる。
この頃になると程よく疲れが出てきたお陰で
身体の力みがなくなってきたように感じる。
頑張らなくても登りが登れる感覚だ。

今までなら、少しでもキツいめの登りになると
温存の為もありギアを1番軽くしていた。
それでもヨイショ!ヨイショ!といったように
ひと踏み毎に踏ん張って力んでいた。

しかし、この辺りでは1、2枚重いギアでも
イーブンで力をかけると疲れない事に気付く。

「あれっ!?この方が楽じゃね?」

腰の痛みはまた別ものだけど、
この力みの無いペダリングを体験できたのはよかった。
今後の成長に役立つと思います。
そんな事を今頃体感するほどのどシロウトなのだ。



55km地点通過。




第2関門に到着。


この時、
「ヨッシャ!1時間の余裕ができた!」
と勘違いしてました。

なんと実際には関門ギリギリ!
次の関門まで残り1時間だったのです!
それも気付いたのは5分以上休んでから(汗)

これも大会シロウトの間違いですね。
トレイルの大会なら絶対やらないのに。
この辺りの小さなミスが命取りでした。


さてどうなる!?
続く。。。




にほんブログ村 アウトドアブログ トレイルランニングへにほんブログ村 自転車ブログ MTBへ