にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

2013STY-タイム考察【3/4】

こんにちは、JAMです!

2013STY対策シリーズはじめました。



前回まではコチラ。
2013STY-タイム考察【1/4】
 ●A4スタート~A6太郎坊
 ●タイムの考え方

2013STY-タイム考察【2/4】
 ●A6太郎坊~A8山中湖きらら



今回はA8山中湖きらら~A10富士小学校まで。




●A8山中湖きらら~A9二十曲峠

この区間は高低図でも一目瞭然の通り、石割山の山頂まで全て登り、
その先は二十曲峠へと全て下る分かり易いコース。

レポを見るとコース状況が書かれてなかったり、「印象に残ってない」
といった感想もあった。
この情報と自分で調べたコースの様子を合わせると、
「急勾配がない」「岩場や木の根などのテクニカル区間がない」といった、
攻略し易く馴染みのあるトレイルである事が考えられる。

昨年は逆周りなので二十曲峠から石割山まで比較的短い登りと、
そこからはそれほど特徴のない比較的緩やかな下り。
加えて夜間走行であるためあまり印象に残らなかったと考えられる。
もしくはその前に通過してきた区間がよほど厳しかったか。。。

自分の設定時間は2時間。
それほど気負わずとも攻略出来そうです。


●A9二十曲峠~A10富士小学校

この区間は自分的に中ボスと考えています。
約1600mを最高に全体的に1000m以上の標高が多く、
尚且つ通過予測が深夜から明け方の一番冷え込む時間帯になるからです。

この区間を距離にして15km、時間にして4時間を予定。
疲労もピークである事が予測される区間

それに追い討ちをかけるように、立ノ塚峠から急激に標高を上げ、
およそ400mの急登の終盤にはロープの垂れた岩場も出現する。
その後は約1600mのピークから杓子山への縦走が続く。
この稜線にも何度か岩場があるようでかなりキツそうです。

自分の仕事での経験上、深夜3時から5時が一番冷え込みが強くなる。
「あ!冷え込んできた!」と肌で分かるくらいこの時間帯の冷え込みは
今までより一層厳しくなる。
その時間帯が丁度約1600mの縦走区間になりそうです。

標高差換算で東京の最低気温が10度なら約0度まで冷え込みます。
天候が悪ければそれ以上の冷え込みも十分あります。
今までのトレイルランニングの防寒対策の経験を十分に活かして、
万全に望み、苦しいけど攻略する喜びを楽しめるようにしたいです。

杓子山を過ぎれば程なくして林道っぽい道へ。
しだいに標高を下げ舗装路へ。
この区間でもジョグが出来れば楽しいんだろうけど、
足裏の痛みやマメなどで苦しんでなければそれだけで幸せ。

十分な対策と小まめなケアをしっかりしよう。

A10富士小学校への到着予定は6時30分。


続く。。。


にほんブログ村 アウトドアブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村