にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

改良!FTR100kmのタイムチャート!

こんにちは、JAMです。


FTR100km対策として自分用の行動チャートを作りました。
試走した経験を考慮し、改良しました。



※下記のチャートについて
・登山地図上の情報時間が無いロードや林道があるので過去大会を参考に。
・「標準」とは登山地図に記載の所要時間。
・「乗率」とは「標準」の時間に対しての頑張り指数。
・「乗率」によって算出された行動時間を「トレラン」の欄に記載。
  標準が60(分)×乗率が0.5なら、トレランの行動時間は30(分)となる。
  普段の短距離のトレランでは0.5少々が目安。
  今までの超ロングでは0.7を基本に、多少は遅れてもイイやと設定してきた。
  事実、後半は疲労やダメージが重なり遅れるのは必須。
・地点名の横の数字は標高を入れてみました。
・あと地点間の距離があると良かったと、今思った。


タイムチャート








【解説】
大会の制限時間は33時間、時刻にして14:00となる。
作成したチャートでは余裕を考慮し、最大32時間で設定した。

試走での経験を考慮した結果、最短26時間から2時間毎にチャートを作った。
一応目標はゆとりをもって30時間だが、安心し過ぎるとダレるので、
早めの時間を載せる様に変更した。


プロデューサーの奥宮さんから
「制限時間は登山地図標準タイムの8割」と聞いていた。
近年のロングにしては、かなりゆとりのある時間設定であると思う。

区間を乗率を0.8に揃えると前半が間に合わない。
だが、元気なうちは抑えめに進んでも0.6~0.7になるので
あまり心配していない。(もちろん個人差あり)

完走狙いであれば、A3名栗までをしっかり進めば、
残りはかなりゆとりを確保出来ると感じた。(試走した経験考慮)
じっくりとトレイルの楽しさ、厳しさを味わう事が出来そうだ。

もちろん距離が長いので、大ブレーキ等が無いのが前提。
トラブル等で一気にペースが落ちると大変。
(私は足の痛みで3時間の計画区間が5時間かかった事も(汗))

最近はエイドで休憩をしないので滞在時間を5分と最小限まで削った
10~15分とし、乗率は1.0としたので余裕がある時間設定。
補給して、荷物整理で終わりなので休憩の時間はない。
エイドでたくさん休む方はご注意を。
A6はドロップバッグがあるので少し長めにしました。

A6を過ぎると基本的に登り基調になりますが、
アップダウンを繰り返しながら登ります。
ただ、エグい長い登りは無いので進み続ければすぐ終わる登り。
唯一長いのがA8~A9間の八徳~関八州見晴台までの450mの登り。
その中には高山不動尊の劇階段登りもあります(汗)


1番早くて乗率0.6オール、27時間設定にしてありますが、
試走した経験上、A3まではもっと早く進む気がします。

ですが、
調子に乗って足に負担をかけ過ぎると後半に泣きを見る。
ペースを維持しつつ、いかに負担を最小限に抑えるか、
これが終始楽しむための第一条件だと考えています。


あと、公式の高低図は公開するとFBにあったけど、
本当にするのだろうか?
あれを見て、今後の高低を意識しながら進むタイプなので。

FBに高低図が公開されました。
自分なりにカスタマイズしたいと思います。




にほんブログ村 アウトドアブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村
=